dressy Magazine

結婚式参列マナー

結婚式の足元マニュアル 

結婚式に呼ばれたとき、私たちはついつい「ドレスのマナー」「御祝儀のマナー」に目をやってしまいがちです。
もちろんこれも非常に大切なのですが、同じくらい「足元のマナー」も重要になってきます。
ここでは、「履くもの」を中心に、結婚式の装いのマナーについて見ていきましょう。

「靴」について知っておこう

結婚式で履くべき靴というのは、どのようなものなのでしょうか。
結婚式に参列する際に相応しいのは、一般的なパンプスです。
つま先の開いていないものを用いるのが正式です。
ミュールなどはおしゃれで素敵に見えますが、厳粛な結婚式の場でも相応しくないこともあります。
現在は、「開き方が小さいものであれば許容してもよいのでは」という考え方も広まっていますが、「安全策」をとるのであれば、やはり開いていないものを選ぶ方が安全です。
また、ブーツも基本的にはNGとされています。
小物であれば白い靴も許容される傾向にありますが、動物柄などのヒールはバッドマナーです。
また、革製品のヒールも避けましょう。
これらは、ファーと同じく、「殺生」を喚起させるからです。

 

ストッキングのマナーについて

もう一つ考えたいのが、「ストッキング」です。
ストッキングは、肌色のものを選ぶのがもっとも正式です。
夏場であっても素足は望ましくないため、必ず着用しましょう。
ただ、華やかな柄の入ったものやラメが入ったものは、結婚式の場では歓迎される傾向にあります。
なお、「タイツ」は基本的にはNGです。
カジュアルな結婚式で、かつ冬場に外で行う・・・という場合は防寒の観点から許されることもありますが、ストッキングを2枚重ねて履いていった方が安心です。

ストッキングはともかく、靴は意外と高くつくもの。
ドレスと一緒に靴・パンプスのレンタルもできます。

 

足元も素敵に演出してお出かけください♪